チンチラのひげが抜ける・切れる・折れる原因 集めたものは是非「ヒゲさし」へ!   

チンチラの長い”髭(ひげ)“は、チンチラのお顔の可愛らしさを構成するうえでとても重要なパーツです。ヒゲがあるとないのでは、絶対あったほうがかわいい!

その”ひげ”はかわいいだけではなく、もちろんチンチラの生きていくうえでとても大切な役割を果たしているのです。

今回は、チンチラのヒゲはなぜこんなに長いのか?最近よく抜けて落ちてるんだけど何故…?などと言った、チンチラのひげに関する情報をまとめました。

こたろうこたろう

後半は、抜けたヒゲを集めているマニアックな飼い主の趣味も紹介するよ~。いやぁ気持ち悪いねぇ。笑 でもチンチラ飼いさんはみんな集めてるという噂だよ~…

チンチラのひげの役割

誤ってヒゲを触ってしまったり、ブラッシング中にヒゲをくしでひっかけてしまったりすると、チンチラさんは「私のひげにむやみに触らないで!!💢」という感じでワンッと鳴いたり、片手でひげを守るような仕草をしたりします。

チンチラのヒゲは、いわゆるセンサーのようなものです。とても優れた触覚のセンサーであるヒゲで周囲のものに触れることで、暗いところ、狭いところの中でも障害物を検知して避けることができたり、進路を定めたりすることができます。物体の位置、距離を測ることができる、ということですね。

もともと野生のチンチラは、高い岩場に住んでいました。岩の狭い隙間の中で暮らすので、前へ進みすぎて方向転換ができなくなってしまう事がないように、ヒゲが繊細なセンサーとして岩の位置を感知してくれるのです。

チンチラは、夕方から夜にかけて活動的になりますので暗い場所で素早く走ることもあります。チンチラの視界は広いですが視力自体はそこまで良くないので、それをヒゲの力でカバーしているとも言えますね。

チンチラのひげが抜ける原因

一般的にチンチラのひげが抜ける原因は「カルシウム不足・ストレス・栄養不足」などといわれています。ただしヒゲが抜ける頻度は個体によってまちまちで、ひげが抜ける=体調不良 と一概に結びつくものでもありません。人間の髪の毛の生え変わりのように、ふいにポロっと抜ける事もあります。あまりに頻度が多いということがなければ、そこまで神経質になる必要もないと思います。

じゃあその「あまりに多い頻度」ってどれくらい?というところですが、あくまで飼い主の主観ですが、2-3日に1回とか、それ以上はちょっと多いかなぁという印象です。もちろんチンチラさんによって差がありますので、気になるようでしたら一度病院で診てもらうのもよいかと思います。

うちはこたろうをお迎えしてから一度引っ越しをしているのですが、引っ越し前と引っ越し後でヒゲが抜ける頻度が変わったように思います。引っ越し後のほうが、明らかに減ったなぁ…という実感があるんです。

こたろうが部屋んぽをする環境は引っ越し後のほうが広くなりましたし、高いところへ上って遊ぶ対象がキャットタワー⇒ソファへ変わり、走り回る頻度もコミュニケーションをとる時間も増えました。前は人間の暮らすスペースとチンチラスペースをくっきり分けていたんですよね。それを一緒にしたことで、結果的に開放感が増してこたろうのストレスも減った?のかもしれません。

引っ越し前までは一週間に一回くらいは抜けたヒゲを発見していて、あまり神経質になるのもなぁ。こたろうはこんなもんなのかな。と思っていたのですが、思いのほか変化がありました。そもそも一週間に一回ならそもそもそんなに気にすることもないかと思いますが、参考にしていただけると幸いです。

また、ふいにポロッと抜けるのではなく、髭の周りが赤くなっているとか、フケが出ていように皮膚がカサカサ・ポロポロしている時は注意が必要です。これが原因でヒゲが抜けてる場合、ひげが抜ける事そのものよりも「真菌症」の疑いがあり心配な状況ですので、すぐに病院へ連れて行ってあげてください。

真菌症は、糸状菌(しじょうきん)というカビで、チンチラの皮膚、角質や毛を侵食します。これは人間にもうつる可能性がありますので早めの処置が必要です。

ひげが切れる、折れることがある

チンチラのひげは抜けるだけでなく、折れたり切れたりすることがあります。その原因は、狭いところが好きでずいずい突き進んだ結果細い隙間にヒゲを挟んでしまって折れ曲がったとか、挟まった毛を抜こうとしてプチッと切れたとか…こたろうもお迎えしてから何度か、ひげが折れている事がありました。

あまり危険な環境でなければ、たまに髭が折れたり切れたりしていることはあっても普段はそこまで神経質になる必要はないと思います。ただ、ヒゲでなく足やしっぽを怪我させてしまう中途半端な隙間や穴がある場合は、ケージや部屋んぽするお部屋のレイアウト見直しは行ったほうがいいかと思います。

また、多頭飼いの場合はチンチラ同士がじゃれたり喧嘩をして髭を嚙みちぎってしまうこともあるようです。疑われる場合は、ケージを分けたり部屋んぽの時間を分けたり、チンチラ同士を接触させないように検討する必要があります。

切れる、折れる以外に気をつけなければいけないのは「ひげがチリチリになる」ことです。通電している電源ケーブルなどをチンチラがかじってしまい、ひげが焦げたり、感電したりするケースがあります。ケーブル類は近づけないことが大原則ですが、今一度チンチラが遊びまわる環境に危ないケーブル類が紛れていないか、チェックしてみてください。

余談ですが、チンチラさんも人間と同じようにひげに枝毛ができることがあります。偏食な子で、食べ物が偏った時などに枝毛になることがある…という意見もあるのですが、これもすぐに体調不良に直結するということはなく、普段からお顔まわりを掻いてカサカサになっていないか等注意できていれば問題ないかと思います。

チンチラのひげを集めてみよう!

さて、チンチラのヒゲが抜ける原因や注意点を書いてきましたが、飼い主的におススメしたいのが「チンチラのヒゲを集める」ことです。飼い主はヒゲだけではなく抜け毛も集めていますが(キモくてスイマセン…)、ヒゲはたくさん集まるととても楽しいので是非やってみてほしいです。

うちでは、以前こちらの記事でも紹介したフェリシモのチンチラポーチにリアルなチンチラのヒゲを刺して集めています。もともとはプラスチックのヒゲがついていたんですが、買った瞬間こたろうにかじられ…中途半端に残すくらいなら切ろう!ということで切ってしまいました。

で、そこに本物のひげを刺しています。パイドの子は、このヒゲのおかげで(?)より一層リアルになりましたね~。こたろうは自分のヒゲだと知ってか知らずか相変わらずかじろうとするので、最近はもはやこのポーチは「ヒゲさし」となっています。

スリーコインズに髭ケースが売ってたり、ハンドメイド商品が売られているCreemaやminneなどでも可愛い手作りのヒゲさしが販売されていますので、是非調べてみてください。ひげが溜まってくると、うれしいですよぉぉ←

まぁ、抜けすぎは良くないと書いてるのにヒゲ集めをお勧めしているのもどうかと思いますが…あくまで自然に抜けた時には、収集みると楽しいですよってことで。笑
それでは、今日はこのへんで~!

こちらの記事もおすすめです↓↓

にほんブログ村 小動物ブログ チンチラへ