チンチラの砂浴び対策 100均容器は飛び散らない?おすすめの頻度や時間

飼い主は、チンチラの砂浴びシーンを見るのが大好きです。くるくる回っている姿が可愛すぎます♡

チンチラ用の砂は非常に粒子が細かく飛び散りやすいので、飛び散らない為の対策をしないと部屋中がすぐに砂だらけになり掃除が大変です。毎日の事ですので、少しでもお掃除の手間を減らしてチンチラと遊ぶ時間を長くとりたいですよね。

ここでは、チンチラの砂浴び時の飛び散り対策や、実際にこたろうはどんな容器を使っているのか?について紹介していきます。

■この記事でこんな事がわかります

・チンチラが砂浴びする理由

・チンチラの砂が飛び散らない対策

・おすすめの砂浴び容器

・安くて使いやすい砂

・砂の交換頻度

チンチラが砂浴びする理由

チンチラにとっての砂浴びは人間でいうお風呂です。人間と同じように、きちんとお風呂に入らないとすぐにベタベタになってしまいます。

チンチラの毛は本当に柔らかくフワフワなのですが、その毛質を綺麗に保つ為に「ラノリン」という脂肪物質を分泌しています。このラノリンは、人間の皮脂のようなものです。ある程度の量は必要だけど、量が多すぎるとトラブルの原因になります。

人間も何日も頭を洗わないと、油っぽくなって髪の毛がベタつきサラサラ感が失われ、束になってぼさぼさになっていきますよね、そんなイメージです。ラノリンは自然と蒸発することはありませんので、定期的に落としてあげないと毛束ができたり、湿って汚れがつきやすくなってしまいます。

上記のような状態は当然チンチラにとってストレスですし病気の元にもなりますので、毎日砂浴びをさせてあげる必要があります。

また、お風呂の要素以外ではストレス発散や、ただ楽しいという理由で砂浴びが好きな子もいますよ!

市販のチンチラ砂浴び容器

チンチラの砂浴び容器は様々なモノが販売されていますが、利用者が多いのは主にこの2つです。

チンチラにターゲットを絞って作られている砂浴び容器は正直種類がそんなに多くないのですが、その中でもこの2つが飛びぬけて利用者が多いのは、信頼性やサイズ感、使い勝手がチンチラにマッチしているからだと思います。

チンチラ用 エステドラム

高さ、深さともに余裕があるサイズで重量感もずっしりした砂浴びに適した水槽で、幅270×奥行き170×高さ270mmです。

透明なのでチンチラがくるくる回っている様子がよく見えます(かわいい)。ほかの砂浴び容器に比べたらかなり大きく、チンチラにとっても余裕のあるサイズです。ただし完全な球体ではありません。

高さがあるので、その他の容器に比べたら砂は飛び散りにくいようです。この製品に限りませんが、完全に砂の飛び散り、舞い散りを防ぐのはチンチラの場合は至難の業ですね~。

created by Rinker
¥3,360 (2024/04/25 12:57:01時点 楽天市場調べ-詳細)

プレイバス

最近、カラーが新しくなったプレイバス。以前はこんな色見でした。

飼い主は、このカラーチェンジはとても素晴らしい判断だと思ってます。なんといってもチンチラのくるくる回る様子がよく見える(かわいい)。

まさにチンチラ用に作られた、ジャストサイズの砂浴び容器です。まず最初に買うなら、これが嫌いな子はあんまりいないんじゃないかなと思います。

100均の砂浴び容器、おすすめは?

まず、100均ではチンチラの砂浴びに特化した商品はありません。そのため、100均で探す場合はチンチラが入るのにちょうど良さそうな大きさのプラスチックケース等をえらべばOKです。

注意する点は、あまり軽いものだと砂浴び中に容器がひっくり返ってしまう可能性があるので、倒れにくいデザインのものを選んだほうがよいですね。

砂浴び容器は「入り口が狭く、中で回れる幅が広いもの」が良いのですが、正直100均では、これ良いな~と思うものには出会えませんでした。セリア、ダイソー、CanDoとか色々見て回ったんですけどね…深さがあるものが少ないんですよ…。

あ、でも広いところで砂浴びさせてあげたいという方には、風呂桶とか良いかも入れません。すっごい飛び散りそうですけど。笑

普通にエステドラムとかプレイバス買えばよかったんですが、こたろうをお迎えする日も差し迫っていたので悩んだ結果「米びつ」を購入しました。そして後々、米びつを砂浴び容器として使っているチラ飼いさんが結構多い事を知ります。

こたろうこたろう

米びつって大きさ的にもチンチラが入るのに丁度良い大きさなんだよね~

砂が飛び散らない対策

回っている間だけフタをする

取り急ぎ購入した米びつですが、米びつですので当然フタがついています。最初はそこを開けてこたろうの砂浴びをさせてたのですが、かなり舞うので試しに蓋を閉めてみました。もちろん、軽くです。中からチンチラが自分で押し上げられるくらいに軽く。

すると、なんという事でしょう。全然飛び散らない(当たり前すぎる)。

ただ、私が購入した米びつはストッパー的なゆっくり閉まる設計になっていない為、パタンと、ぴったりと閉まってしまいます。それだと完全に空気を遮断してしまうため、一回転しては開け、また一回転しては開けて…と結構手間でした。

※チンチラも当然ながら呼吸をしていますので、完全に空気を遮断してしたら息ができなくなってしまいます。ですので、ちょくちょく空気を入れてあげないと駄目ですよ!

という事で、最終的にうちはこんな感じで落ち着きました。「米びつの上にタオルを乗っける」です。

これだとちょこちょこタオルをめくってあげるのは蓋を開閉するより全然ラクだし、こたろうも一回顔だけ出して休憩して、また砂浴びに戻ったり…というのが楽にできるようになりました。

一通り砂浴びが終わったら、自分でタオルをくぐって外に出てきます。いい湯だな的な。

米びつに限らず、砂浴び容器にタオルをかけてあげるのは飛び散り対策としてオススメです。

ケージの中で砂浴びさせる

じっくり近くで見れるのはいいのですが、部屋の中で砂浴びをさせた後そのまま部屋を駆けずり回ると、そこら中砂だらけになり掃除が大変です…ケージの中だと、お掃除するのはケージの中やケージ周りだけで良いのでかなり手間を削減できます。

ただ、砂浴び容器をケージの中に常設するのはおすすめできません。砂のなかで用を足してしまったり、事故につながってしまう可能性もあります。

※実際に起きた事故の例です。
チンチラは発情期に自己処理をするのですが、その直後に砂の中に入ったことで濡れていた口元に砂が入り込み、窒息してしまった。という悲しい事故がありました。

砂浴びは飼い主の目に届くところで、1日に1~2回させてあげるようにしましょう。

番外編:空気清浄機の設置

チンチラはにおいが殆どしないので、臭いを防ぐ意味ではあまり必要ないのですが意外と毛が抜けます。細かい抜け毛や、砂の対策に空気清浄機はぜひ設置することをおすすめします。

チンチラの飼育下では基本的に加湿器は不要なのですが、意外と世の中で出回っている空気清浄機は加湿機能を備えているものが多いです。カラカラの日には使っても良いのですが、加湿機能がある=清浄機能だけのものよりも手入れが煩雑で、故障率も高くなります。

ですので、あるものを使うのであればそれはそれでよいのですが、新しく購入する際は空気清浄機能だけのシンプルなものを選ぶのが良いですね。

ちなみにうちはLDKでこたろうを飼育していて、キッチン迄ふくめると18畳くらいです。そこで使っているのがこちらの空気清浄機。運転音の大きさを抑える静音モードもついていますし、加湿機能がないシンプルなデザインで部屋にもなじみます。

耐用年数も10年と他の家電に比べて長いので、長く使う事を考えると良い買いものをしたな~と思っています。

空気清浄機って使っている事で何か体感的にわかるものではないのですが、ちりやほこりだけでなくカビやウイルス除去も行ってくれます。かびはチンチラの大敵でもありますので、そういった意味でも安心できますね。

チンチラの砂浴び頻度・時間

チンチラについて記載しているWebサイトは多いですが、砂浴びが必要な時間として記されている時間にはかなりのバラつきがあります。

  • 1日30分
  • 1日に5~10分を、2回に分けて

などなど…

こたろうの場合は、朝と夜の2回、1回あたり3~5分くらい砂浴びをします。お昼の時間帯にもたまに砂浴び容器を見せてあげたりするのですが、バーッと走ってきてくるくる回る時もあれば興味なさそうに無視されることも多いです。

グルーミングをしている時や体をかいている時に砂を見せると、寄ってくることが多いですね。長くやればやるほど良いという事もなく、ふわサラな毛並みがきちんとキープできているようであればOK!

チンチラは個体によって砂浴びが好きな子もいれば、そんな好きじゃない子もいます。長く楽しむ子には長めにやらせてあげればいいですし、短めの子も1日1~2回きちんとやっていれば、時間に対してシビアになる必要もないのかな。と感じます。

ケージ掃除前に砂浴びをさせて、そのまま掃除まで済ませてしまうのがおすすめです。

砂はどれくらいで交換する?

うちでは1週間に1回程度、砂を交換しています。

お迎えしてすぐの頃は、砂浴び中に容器のなかでよくおしっこやウンチをしてしまい、そこだけ取り覗いたり頻繁に砂を変えたりしていました。ただ、1歳を過ぎたころからは殆ど中で用を足すことはなくなり、砂の交換頻度も激減しました(なんていい子!)。

ただ、梅雨の時期など湿度が高いときは砂もベタつきやすいんじゃないかと思い、普段より少し交換の頻度を多めにしています。梅雨の時期は除湿器とエアコンフル稼働してもなかなか湿度が下がりませんからね…

砂はたくさん入れなくても薄~く敷けば大丈夫なので、少なめに入れてもっとこまめに交換している飼い主さんもいらっしゃるようです。

飼い主のおすすめ砂☆

こたろうが使っている砂はこちら、マルカンさんの「CASA チンチラの清潔サンド」です。

これはほんとにコスパが良くて、砂の質もサラサラです。OXBOWのチンチラダストバスなどと比べると粒子は若干荒いようですが、小麦粉のような手触りで十分チンチラが喜んでくれます。OXBOWは私からすると細かすぎて本当に掃除が大変です…その分、チンチラの毛並みもよりサラサラになるんだとは思いますが、私は清潔サンドが良いな~。

色々飛び散り対策については書きましたが、そもそもの砂の粒度も掃除のしやすさに大きく影響します。そういう意味でも、清潔サンドはちょうど良い。

以前は三晃商会さんのチンチラサンドをメインで使っていたのですが、これはパッケージが変わってから全く別の製品になってしまいました。最初、あまりの違いに不良品か?と思って写真まで撮ってたのですが、みなさんのレビューを見るとどうやら仕様変更のようです。

右が旧、左が新バージョンの砂です。右はサラサラですが左側はすごく粒子が荒いのが分かるでしょうか。

仕様の違いについては、下記のパッケージで見分けることができます。※もう旧製品は殆ど出回ってないんじゃないかと思いますが…

チンチラサンド旧製品
チンチラサンド新製品

新製品を実際に使ってみると、こたろうは砂が嫌なのか砂浴びを拒否するようになりました。たまに回っても、すぐにピョンっと外に出てきてしまって、毛並みがみるみるベタついていきました。

あぁ、砂浴びって本当に大事なんだなと。適切な砂を使って毎日させてあげないとこんなに毛質が変わってしまうんだ、と痛感しましたね。そこで色々ネットで口コミを調べて、評判が良かったのが「チンチラの清潔サンド」です。飼い主のイチオシです。

三晃商会さんは小動物向けの素敵なグッズをたくさん作ってくれているので、是非チンチラサンドに関しても改善してもらいたいな~と思っています。
今はまた砂質が変わってるよ!というのがあれば、是非是非コメントで教えてください。

もっふもふでサラサラの毛並みは触っているだけで本当に幸せな気持ちになります。チンチラの健康の為にも、飼い主の手触りのためにも、しっかりと対策をしながら適切な砂浴びをさせてあげましょう🐭

にほんブログ村 小動物ブログ チンチラへ